こにし整体院 院長のひとり言

伊賀市上野茅町のこにし整体院の情報を発信していきます!

インナーマッスル

おはようございます!

こにし整体院です。

 

皆さんはインナーマッスルという言葉を聞いたことがありますか?

 

インナー=内側という意味なので、身体の内側にある筋肉なのですが、実はこのインナーマッスルが姿勢や症状にとても大きく影響する場合があります。

 

スポーツをされていた方や、現在されている方はよく耳にする言葉だとは思うのですが、実際のスポーツや日常生活にどのように関係するのでしょうか?

 

筋肉は大きく分けてインナーマッスルとアウターマッスルに分けることができます。

アウターはインナーの逆の意味なので外側という意味で、

外側と内側の筋肉に分けられるということですね。

 

また、筋肉の種類にも違いがあります。

 

一部例外はありますが基本的に、

インナーマッスルは不随意筋、つまり自分の意志で動かすことができません。

アウターマッスルは随意筋、逆に自分の意志で動かすことができます。

 

普段、いわゆる筋トレに代表されるような動き、重たいものを持ち上げたり、もっと単純にいうと腕を曲げるなどといった動きでは、随意筋である、アウターマッスルを使っています。

 

しかし、よく使っているのはアウターマッスルなのに、姿勢の維持にはインナーマッスルのほうが重要なんです。

 

インナーマッスルの重要性としてわかりやすい例としては、

腰が痛いときに、コルセットを巻くと痛みがましになるということがあります。

 

これは自分の意識では動かすことができない、お腹の奥のインナーマッスルを、身体の外側から補強しているためです。

 

腰痛のような痛みは筋肉(アウターマッスル)の痛みであることがほとんどです。

インナーマッスルが使えていない状態(コルセットを巻いていない状態)で重いものを持ち上げるような動きをすると、体幹が固定されていないままになるので、アウターマッスルだけに負担が集中してしまいます。

そのような状態を繰り返すことで、腰のアウターマッスルに疲労が蓄積し、硬くなり、痛みが出てきます。最悪の場合ぎっくり腰になってしまうこともあります。

 

このコルセットをお腹の中に筋肉で作ってしまうことができれば、外からコルセットを巻く必要はなくなりますよね。

これがインナーマッスルが必要な理由になります。

 

また、姿勢の維持という意味では、

アウターマッスル=身体を動かす筋肉

インナーマッスル=身体を固定する筋肉

と分けることができます。

 

これも筋肉の種類によるもので、得意分野がそれぞれ違うというイメージです。

 

インナーマッスルが強く、使いこなせる(筋肉のコルセットを巻いたり外したりが上手い)人は、

姿勢もよく、力を使うときには巻く、普段は外す、ということを無意識に使い分けられる人です。

 

その状態を作ることができれば、症状に悩まされることも少なくなります。

 

当院ではインナーマッスルを鍛えるだけではなく、正しい使い方の指導も行っていますので、普段の生活に役立てていただけると思います。

 

今日はつたない文章で、しかもかなり長くなってしまいましたが、インナーマッスルの重要性が少しでもわかっていただければと思います。

 

様々な症状に悩まされていて、その治療にいろんなところに通っていてもよくならないという方、意外な原因が隠れているかもしれません。

 

こにし整体院では根本治療を目的に施術しております。

どんなことでもご相談ください!

 

 

こにし整体院
〒518-0838
三重県伊賀市上野茅町2719-9 茅町ビル1-3
TEL:0595-41-1620
MAIL:konishi.seitai@gmail.com
HP:https://www.konishiseitaiin.com